類家さんのリーダーライブ感想
2009年 05月 11日
先日のライブの話。
5月1日、リハのためオープンより1時間早い18時ごろご到着。
トランペット 類家心平
ベース 千葉広樹
ドラムス 服部正嗣
「ピアノ動かせるかな?」
というわけで、早速メンバーさん達とピアノ移動して居場所確保。
うちの店はグランドピアノに占領されてるわりに、どーユーわけか ピアノレスLIVEが多くて。。。。この日もトランペット+ウッドベース+ドラムス
なんとか演奏場所も決まり、リハ開始。
まだ結成して間もないバンドだという、若手トリオの2回目のライブらしい。
大御所や有名ミュージシャンらと共演を重ねる類家さんのやりたいことがつまったバンドなんだろう と。真剣にジャズをして、その中で珍しくメジャー路線に乗っている彼の示す方向はきっと、ジャズ界の未来でもあるんだろうな と。
誰もが知ってるスタンダードなジャズ曲を、誰も知らないアレンジで味付け 素晴らしいソロを聴かせてくれる。若手らしい パワーも感じる。そこには磨かれた技術と、挑戦と、希望がある。
スタンダード曲のテーマはばっちり聴こえるけど、あとは耳で音楽を作っていて、中身はフリージャスよりも自由さも持ち合わせている。その場で、一番かっこいいと思われる音を作ること以外の制限はないように感じられた。自然な音楽に感じた。
リーダーとしてステージングも考えられていて、曲と曲のつなぎもバッチリ。
元バイオリン弾きだというベースの千葉さんの音も自由で面白くて(桐朋いかなくて良かったと思います。。。)、名古屋出身らしいドラムスの服部さんも勢いあってかっこよくて、今後楽しみなトリオ。
ジャズミュージシャンには珍しい、バランス感覚や、サービス精神もあり、やはりメジャーに注目される方は違うな と思うライブでした。
しかも 類家さんってばオシャレ。ちょっとアジアンなパンツとサンダル?に彼の知的な色気が不思議な個性を放っていてかっこよかった。
う~んまた 是非ライブして頂きたいな♪
なんだか 伝えそびれちゃったけど。。。。
お店 もうちょっとピアノレスな時の配置もも工夫して、メニューも考えよ。良いライブを心地よく見れる空間作りをもう少し考えなきゃね!
とにかく 今後とも みなさんよろしくお願いします!
さてさて、今日は アラディーンの初リハ。きんちょー。ああ。早速練習せねば。。
そして 木曜は関内アドリブにて 初フリージャズ。。。。。。
そして、5/15日金曜はヒルトンホテルのパーティーにてラテン風?5人編成バンドでボーカルとスペイン語しかしゃべれないキューバ人ダンサーを迎えてのステージ。BGMにならないように!というご注文に 瑞穂 奔走しております。その後→かみちょと急いで店にかけつけピアノバー営業。この日は20:30~です。
そして そして 16日は 前回大好評だった 津上研太×清水くるみ DUO。このお二方も、お店やお客様を理解して、お客様によっては入り口広く音楽を提供してくださり 素晴らしい方たち。尊敬すべきミュージシャン。大好きなお二人です。
ジャズって難しい・・・イメージをお持ちの方も、研太さんの楽しいトークとバラードをほんと熱い音で流麗なフレージングで聴かせてくださり、素直にかっこいい!と思っていただけると思います。清水さんとも相性ばっちり、お二人のソロ、かけあい・・完成形といっていいサウンドが得られます。お二人しか出せない、聴けない音をどうぞお楽しみください
それでは 練習に出かけます。。。。。。ご予約電話 お待ちしてます★
| お問い合わせ&ご予約 | 080-2075-9849 | nakanopignose@docomo.ne.jp
5月1日、リハのためオープンより1時間早い18時ごろご到着。
トランペット 類家心平
ベース 千葉広樹
ドラムス 服部正嗣
「ピアノ動かせるかな?」
というわけで、早速メンバーさん達とピアノ移動して居場所確保。
うちの店はグランドピアノに占領されてるわりに、どーユーわけか ピアノレスLIVEが多くて。。。。この日もトランペット+ウッドベース+ドラムス
なんとか演奏場所も決まり、リハ開始。
まだ結成して間もないバンドだという、若手トリオの2回目のライブらしい。
大御所や有名ミュージシャンらと共演を重ねる類家さんのやりたいことがつまったバンドなんだろう と。真剣にジャズをして、その中で珍しくメジャー路線に乗っている彼の示す方向はきっと、ジャズ界の未来でもあるんだろうな と。
誰もが知ってるスタンダードなジャズ曲を、誰も知らないアレンジで味付け 素晴らしいソロを聴かせてくれる。若手らしい パワーも感じる。そこには磨かれた技術と、挑戦と、希望がある。
スタンダード曲のテーマはばっちり聴こえるけど、あとは耳で音楽を作っていて、中身はフリージャスよりも自由さも持ち合わせている。その場で、一番かっこいいと思われる音を作ること以外の制限はないように感じられた。自然な音楽に感じた。
リーダーとしてステージングも考えられていて、曲と曲のつなぎもバッチリ。
元バイオリン弾きだというベースの千葉さんの音も自由で面白くて(桐朋いかなくて良かったと思います。。。)、名古屋出身らしいドラムスの服部さんも勢いあってかっこよくて、今後楽しみなトリオ。
ジャズミュージシャンには珍しい、バランス感覚や、サービス精神もあり、やはりメジャーに注目される方は違うな と思うライブでした。
しかも 類家さんってばオシャレ。ちょっとアジアンなパンツとサンダル?に彼の知的な色気が不思議な個性を放っていてかっこよかった。
う~んまた 是非ライブして頂きたいな♪
なんだか 伝えそびれちゃったけど。。。。
お店 もうちょっとピアノレスな時の配置もも工夫して、メニューも考えよ。良いライブを心地よく見れる空間作りをもう少し考えなきゃね!
とにかく 今後とも みなさんよろしくお願いします!
さてさて、今日は アラディーンの初リハ。きんちょー。ああ。早速練習せねば。。
そして 木曜は関内アドリブにて 初フリージャズ。。。。。。
そして、5/15日金曜はヒルトンホテルのパーティーにてラテン風?5人編成バンドでボーカルとスペイン語しかしゃべれないキューバ人ダンサーを迎えてのステージ。BGMにならないように!というご注文に 瑞穂 奔走しております。その後→かみちょと急いで店にかけつけピアノバー営業。この日は20:30~です。
そして そして 16日は 前回大好評だった 津上研太×清水くるみ DUO。このお二方も、お店やお客様を理解して、お客様によっては入り口広く音楽を提供してくださり 素晴らしい方たち。尊敬すべきミュージシャン。大好きなお二人です。
ジャズって難しい・・・イメージをお持ちの方も、研太さんの楽しいトークとバラードをほんと熱い音で流麗なフレージングで聴かせてくださり、素直にかっこいい!と思っていただけると思います。清水さんとも相性ばっちり、お二人のソロ、かけあい・・完成形といっていいサウンドが得られます。お二人しか出せない、聴けない音をどうぞお楽しみください
それでは 練習に出かけます。。。。。。ご予約電話 お待ちしてます★
| お問い合わせ&ご予約 | 080-2075-9849 | nakanopignose@docomo.ne.jp
by mizuhology
| 2009-05-11 10:19
| ライブ感想